トマト
とまと
トマトの白い毛

こんばんは。 トマトを育てたことがある人なら1度は目にするだろう白い毛。 この写真だと少し見にくいかもしれません。 この毛には、いろいろな役目があります。 水分の蒸散防止、紫外線防止、防寒、貯水、害虫防止などです。 たし […]

続きを読む
トマト
とまと
トマト、成長期来たる

こんばんは。 今日ハウス内を歩いていると、ミニトマト程の大きさのトマトが出来ていました。 とても可愛らしいです。 他のハウスも見ていると、誘引作業が遅れ気味のところがジャングルと化していました。 毎日が、トマトの成長との […]

続きを読む
その他
ブログ、3日程休みます

こんばんは。 見てくださっているみなさん、すみません。 突然ですが、諸事情によりブログを3日程休みます。 それでは、これにて。

続きを読む
その他
鉄パイプ
鉄パイプが潰れました

こんばんは。 今日はまだ終わっていない所のアーチ立てをしました。 わが農園のハウス内の地面は、濡れた後に踏み固められたりしてとても固くなっています。 そのため、アーチを挿す前に細い鉄パイプをトンカチで叩いて穴を作ります。 […]

続きを読む
その他
レタス
レタス、1株3ヶ月取り続ける方法

こんばんは。 みなさんはレタスはよく食べますか? サラダの定番の野菜ですよね。 ただ、1玉買うと意外と量が多く食べきれないことがあります。 困りますよね。 それを解決する方法が、こちら。 「下から順番に葉っぱのみを収穫す […]

続きを読む
トマト
トマトの近況

こんばんは。 この写真は、1番育ちが早いところのトマト達です。 3番目の紐に届きそうです。 定植は2回に分けて行っているので、育ちが遅いところはまだアーチ立てをしています。 最近は暑い日も増えバテそうな日もありますが、私 […]

続きを読む
その他
ぶどう
ぶどう、始めました

こんばんは。 トマトについては、しばらく同じ作業なので他の作物の紹介をしようと思います。 先月から育て始めたぶどう。 キャンベルアーリーという品種です。 ぶどうは全くの素人なので本読んで、手探りで栽培しています。 枝の先 […]

続きを読む
トマト
トマト
トマトが順調に成長中

こんばんは。 最初に植えたトマト達がだいぶ大きくなってきました。 今のところは天候不順もなく、いい感じです。 長野県はどうやらまだ梅雨入りではなかったらしく、いつ梅雨入りするのかドキドキしています。 このまま順調に育って […]

続きを読む
トマト
紐張り
トマトの紐張り

こんばんは。 今日はトマトの紐張りの続きをしました。 紐の位置はこの後微調整をしますが、一応これで紐張り完成です。 紐がカラフルで気分が上がります。 そして、1畝分が終わっただけで達成感がすごいです。 ちなみに、これだけ […]

続きを読む
トマト
トマトジュース
祝!トマトジュース完成!

こんばんは。 今日、去年作ったトマトで出来たトマトジュースが届きました。 青トマトも入っているので、真っ赤にはなりませんでした。 わりとスッキリしていて飲みやすかったです。 写真はちゃんと撮る時間がなかったので、微妙な感 […]

続きを読む